アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月31日

KING ARMS Colt M4A1 Ultra Grade

去年のV1でのクリゲでいただいた、
KINGARMS製のM4A1を試射ついでに初速を図りました。
ちなみに、Ultra Gradeって何ぞ?と思ったら、
フレームとチャンバーが強化樹脂製で、
KINGARMS特有のチャージングハンドルを引くと
カバーが下がりロックする機能がオミットされた、
マルイの旧世代型電動ガンとほぼ同じ位置づけのモノでした。
強化樹脂製のフレームでもマルイ旧世代M4のようなキシミも特に無く、
そのままでも良いかな~と思える出来です。
まぁ、でも銃は撃ってみないと判らんからね!

って事で、今回使用したBB弾はいつものエクセル・・・・が在庫切れだったので、
ライラクス ファイヤーボール バイオBB弾 0.2gを使用。
プロクロノ・デジタル弾速計で測った所、ほぼ90m/Sでした。
これは箱の中にあった、国内輸入時に測った表とほぼ一致しました。

次に試射しながらHOP調整・・・
以前にKING ARMSのフルメタル製のM4A1を持っていましたが、
HOPの掛かり具合が弱くてHOPアームのクッションゴム辺に上げ底した事があったので、
今回は平気だろうか・・・とちょい不安でしたが、
HOPも適正位置まで持っていけるし、
海外製・箱出しと考えれば十分な飛距離も出てます。
多少弾がバラけるのは、強風とBB弾の関係もありますし、
基本的に許容範囲であると考えます。
しかし、ギアノイズがちょっと大きいかな・・・
少し調整した方が良いかなーとも思いながらも、
まぁ、不具合が出てからで良いだろうという方向で。
まぁ、コレをメインに使う事は俺はほぼ無いので。

とりあえず、軽いし、ちゃんと飛ぶし、それなりにリアルなんで、
ウチの嫁さん用のメインウェポンって事にしちゃいます。
・・・・まぁ、嫁がいつ使うのかはまだ判らんけど・・・
  

Posted by 狂[MAD] / IKU-LOW at 14:59Comments(0)トイガン

2014年01月15日

年明けの散財...ってほど散財してねぇ。

今年初のBlog更新ですね。
明けおめ、今年もよろしくメカドック!

そんな訳で、元旦は仕事明けで職場から直接
赤羽フロンティアへ
ウチのお仲間連中は大体揃ってましたw
とは言え、初売りで買うモノも無く、
500円クジは整理券持ってないとダメな位並んでたので諦め。
腹へったー!って事でBLSTメンバーで近くの串焼き屋へ
何やかんやギャーギャーやって解散w

翌週の11日土曜は黒穴だったのだが、
フロンティアでは白穴は無し・・・
だったが、ガレージセール&ガンケースクジとの情報を聞いていたので、
仕事明けて、やっさん拾って赤羽へ
先にMG34氏、ポセイドン、あにじゃがもう居たww
とりあえず、中古市覗いたが今回は特に欲しいモノが無く、
ガンケースクジを二回やったら、
ハンドガン用のハードケースとマルイのVSR-10プロスナが当たった♪
うん、まぁ持ってるんだけどさ・・・
しかも、もう改造済みで何気によく当たる子なんだけどね。
そんなこんなで調子の悪いあにじゃは先に帰り、
4人でメシ食った後、豆大福買ってからあにじゃ宅へ・・・
俺はM14、やっさんはXMとM653を修理・改修の為に渡して帰宅。
途中の海老名ICで毎度なシュガーバターの木とバウムクーヘン購入。
シュガバタもバウムも偉いよ、美味いから偉いよ!
しかし、まぁ、VSRどうしてくれよう・・・
あ、ガンケースは箱の無い、
KSCのM945スパイダー入れるのにちょうど良かった♪♪

後日、ポセイドンのXDM、ヴァシリのSAAビズリーとの三角トレードが決定し、
ビズリーがウチに来る事になったww  

Posted by 狂[MAD] / IKU-LOW at 14:41Comments(0)ミリタリーイベントTEAM BLST