2016年04月18日
4月17日Stove☆Pipe主催第26回サバイバルゲーム交遊会 in Village1
Stove☆Pipe主催の第26回サバイバルゲーム交遊会に参加して来ました。
フィールドは
そう、幾多の困難を乗り越えて復活した、
Village1です!
参加メンバーは
狂[MAD]、MG34、桜前線、
そ~すい、青テリー、X1、やっさん、
キモヲタ、AZ、シャーマン の10名。
当日の天気予報では雨の確率が非常に高かったが、
Village1ですので、絶対にやるであろうと思ってました。
だって雨なら雨で良いシチュエーションの写真撮れるしねw
参加した他の方々も顔見知りが半分以上でしたw
チーム別けではBMは赤チームに。
同じチームには
ガトーさん率いる「かぁちゃん達には内緒だぞ」と
ビリーザキッドのみやおうさん率いるチームと一緒でした。
突破力のある、そ~すい、ガトー両名に前線を乱してもらった後、
面制圧をかける状況のゲーム展開で
赤チームが結構有利にゲームを進めてました。
復活したVillage1は
Stove☆Pipeの主催としては
2013年の10月13日以来、
個人的には
2013年12月22日のクリゲ以来ですので、
1年半ぶりのVillage1でした。
某キ○ン○デ○グ○時代から復活までの間、
本当にイロイロあったようで、大変だったろうな・・・
と涙なしには語れない状況だったようですが、
俺達のVillage1が復活してくれただけでも本当に嬉しい!
何箇所かフィールドを回ってみたけど、
Village1以上に面白いフィールドに出会った事ないもん。
つよP氏には今後も頑張ってほしいです。
今回の私のドレスコードは、
復活したVillage1に経緯を払い。
米海兵隊初期ベトナム装備でした。

装備的には去年の5月の戦定例会以来です。
主催のStove☆PipeのあにじゃもM14を木ストに換装した記念・・・って訳じゃないけど、
あるびんと三名で米海兵隊初期ベトナム装備をしてました。
そんなあるびんは写真には写ろうとしませんでしたがw



ゲーム後はVillage1の近所のガストで食事を取った後、
解散して帰宅しました。
次回のゲームは24日に地元での定例会です。
フィールドは
そう、幾多の困難を乗り越えて復活した、
Village1です!
参加メンバーは
狂[MAD]、MG34、桜前線、
そ~すい、青テリー、X1、やっさん、
キモヲタ、AZ、シャーマン の10名。
当日の天気予報では雨の確率が非常に高かったが、
Village1ですので、絶対にやるであろうと思ってました。
だって雨なら雨で良いシチュエーションの写真撮れるしねw
参加した他の方々も顔見知りが半分以上でしたw
チーム別けではBMは赤チームに。
同じチームには
ガトーさん率いる「かぁちゃん達には内緒だぞ」と
ビリーザキッドのみやおうさん率いるチームと一緒でした。
突破力のある、そ~すい、ガトー両名に前線を乱してもらった後、
面制圧をかける状況のゲーム展開で
赤チームが結構有利にゲームを進めてました。
復活したVillage1は
Stove☆Pipeの主催としては
2013年の10月13日以来、
個人的には
2013年12月22日のクリゲ以来ですので、
1年半ぶりのVillage1でした。
某キ○ン○デ○グ○時代から復活までの間、
本当にイロイロあったようで、大変だったろうな・・・
と涙なしには語れない状況だったようですが、
俺達のVillage1が復活してくれただけでも本当に嬉しい!
何箇所かフィールドを回ってみたけど、
Village1以上に面白いフィールドに出会った事ないもん。
つよP氏には今後も頑張ってほしいです。
今回の私のドレスコードは、
復活したVillage1に経緯を払い。
米海兵隊初期ベトナム装備でした。


装備的には去年の5月の戦定例会以来です。
主催のStove☆PipeのあにじゃもM14を木ストに換装した記念・・・って訳じゃないけど、
あるびんと三名で米海兵隊初期ベトナム装備をしてました。
そんなあるびんは写真には写ろうとしませんでしたがw





ゲーム後はVillage1の近所のガストで食事を取った後、
解散して帰宅しました。
次回のゲームは24日に地元での定例会です。
2016年04月18日
4月10日定例会
昨日までの日差しと、暖かさは午前中までであった。
ゲームをやるには、程良い気温で、風も穏やか。
そんな中集まったのが、以下の面々。
ビリー
ヤス、suga(14時上がり)、スギタ、なんもどき、たまにゃー
相模
はやし(AM上がり)、古美根(AM上がり)、なべぞう
BM
MG34、桜前線、KOTCHI、そ-すい、やっさん、マツオDX、せい龍、キモヲタ



竹取の翁が入ったりで、開始が遅れたり、
竹取の翁再びで休憩を余儀なくされたりとかあったけれど、
せい龍君がデヂイチを持ってきてたので、
集合写真の他にコラ素材、
もとい、記録って事で個別撮影を実施。
これで、集合写真撮影時に居なくても、
いつでも追加可能って事で。

ゲームスケジュールとしては、
何時ものように午前4戦、午後ハンドガン戦2、セミオート戦2、ノーマル戦2。
ハンドガン戦は人数が居たことでフラッグ位置からスタートしたけれど、
間延びしてしまったので、二戦目を、お互いが見える位置からのスタート。
GBBの使用もあって、油断していると案外飛んでくるBB弾。
そんな中、見えているからまっすぐ突き進むのではなく
、裏をかいて大回りしたそーすいが、敵の横から出現。
無防備な側面に撃ち込むけれど、一人も落とせないという・・・。
更に逃げて、思いもよらぬ場所からの襲撃を試みるも、タコ殴り状態となって終了。
ナイス引っ掻き回しDeath!
見ているこっちは、存分に楽しめました。

植生が濃くなってきているので、
手前の草原でも伏せてしまうと、
見付けるのに苦労する状態。
変化していくフィールドって事で、
今の時期は動きやすくて、
そこそこ隠れやすいって感じでしょうか。
以上、足が以下略で、見てただけのBetaでした。
ゲームをやるには、程良い気温で、風も穏やか。
そんな中集まったのが、以下の面々。
ビリー
ヤス、suga(14時上がり)、スギタ、なんもどき、たまにゃー
相模
はやし(AM上がり)、古美根(AM上がり)、なべぞう
BM
MG34、桜前線、KOTCHI、そ-すい、やっさん、マツオDX、せい龍、キモヲタ





竹取の翁が入ったりで、開始が遅れたり、
竹取の翁再びで休憩を余儀なくされたりとかあったけれど、
せい龍君がデヂイチを持ってきてたので、
集合写真の他にコラ素材、
もとい、記録って事で個別撮影を実施。
これで、集合写真撮影時に居なくても、
いつでも追加可能って事で。


ゲームスケジュールとしては、
何時ものように午前4戦、午後ハンドガン戦2、セミオート戦2、ノーマル戦2。
ハンドガン戦は人数が居たことでフラッグ位置からスタートしたけれど、
間延びしてしまったので、二戦目を、お互いが見える位置からのスタート。
GBBの使用もあって、油断していると案外飛んでくるBB弾。
そんな中、見えているからまっすぐ突き進むのではなく
、裏をかいて大回りしたそーすいが、敵の横から出現。
無防備な側面に撃ち込むけれど、一人も落とせないという・・・。
更に逃げて、思いもよらぬ場所からの襲撃を試みるも、タコ殴り状態となって終了。
ナイス引っ掻き回しDeath!
見ているこっちは、存分に楽しめました。


植生が濃くなってきているので、
手前の草原でも伏せてしまうと、
見付けるのに苦労する状態。
変化していくフィールドって事で、
今の時期は動きやすくて、
そこそこ隠れやすいって感じでしょうか。
以上、足が以下略で、見てただけのBetaでした。
2016年04月05日
3月20日GALLOP祭 in バトルシティ
3月20日にバトルシティで行われたGALLOP祭に参加してきた。
GALLOP主催のゲームへの参加は何げに去年から参加していて、
参加人数もどんどん増えて来ていて、
今回はバトルシティとの事だったので即参加を決めた。
参加したのは
BMから
狂[MAD]、MG34、Beta、奈月、めたち
ビリー・ザ・キッドから
sano、suga
ストーブ☆パイプから
あにじゃ、弟.magic hand、、あるびん、ケン坊、v@siri
B-CLUBから
たけちゃん、おっきー
相模原運動会から
あきさん
の15名でした。
これでも当日に来れなくなってキャンセルやら数名居た状態だったので、
全員来てたら一大勢力だったかなw
つっても参加者は170名超えてたらしいです。
募集ははじめ18名だったけど途中から120名になってたけど、
スタッフやらなんやら入れての人数って事かな。

俺等は今回黄色のらんまるぽむぽむチームでした。

前回は戦え!ぴっちょりーな好きの
たけちゃんの為に赤チームで申し込んだけど、
今回は人数が多かったのでどっちでも良いですよーって
申し込みしたあにじゃが配慮したカタチです。
場所がバトルシシティと言う事で、
狂[MAD]、MG34、あにじゃ、弟.magic hand、、あるびん、ケン坊は
お久しぶりのBLACK HAWK DOWNのDELTA装備。

狂[MAD]はいつも通りシュガート装備。

あにじゃはフート装備。

他は特に誰って訳じゃないけど、
ゴードン装備に近い、
DELTA狙撃部隊のコスプレでした。
他には
奈月やたけちゃんはMARSOCだったり、


狂[MAD]・奈月の長男坊、
めたちが18歳になった記念で数年ぶりのサバゲー復帰だったり、

皆、思い思いの格好でゲーム参加でした。


ゲーム自体はギャロップさんも主催に熟れてきた感じでしたが、
参加者が増え、ちょっと・・・な方も居たようです。
ルールはちゃんと守ろうな~♪
ゲーム後の抽選会では、
あにじゃがドットサイト

MG34,たけちゃん、sanoさんがBB弾

狂[MAD]、めたち、Beta、ケン坊等がマーカーを当てましたw

ゲーム後はBMメンバー、ストーブ☆パイプメンバー、B-CLUBのたけちゃんで
赤羽の龍騰500で飯食って解散しました。
GALLOP主催のゲームへの参加は何げに去年から参加していて、
参加人数もどんどん増えて来ていて、
今回はバトルシティとの事だったので即参加を決めた。
参加したのは
BMから
狂[MAD]、MG34、Beta、奈月、めたち
ビリー・ザ・キッドから
sano、suga
ストーブ☆パイプから
あにじゃ、弟.magic hand、、あるびん、ケン坊、v@siri
B-CLUBから
たけちゃん、おっきー
相模原運動会から
あきさん
の15名でした。
これでも当日に来れなくなってキャンセルやら数名居た状態だったので、
全員来てたら一大勢力だったかなw
つっても参加者は170名超えてたらしいです。
募集ははじめ18名だったけど途中から120名になってたけど、
スタッフやらなんやら入れての人数って事かな。

俺等は今回黄色のらんまるぽむぽむチームでした。


前回は戦え!ぴっちょりーな好きの
たけちゃんの為に赤チームで申し込んだけど、
今回は人数が多かったのでどっちでも良いですよーって
申し込みしたあにじゃが配慮したカタチです。
場所がバトルシシティと言う事で、
狂[MAD]、MG34、あにじゃ、弟.magic hand、、あるびん、ケン坊は
お久しぶりのBLACK HAWK DOWNのDELTA装備。

狂[MAD]はいつも通りシュガート装備。

あにじゃはフート装備。

他は特に誰って訳じゃないけど、
ゴードン装備に近い、
DELTA狙撃部隊のコスプレでした。
他には
奈月やたけちゃんはMARSOCだったり、



狂[MAD]・奈月の長男坊、
めたちが18歳になった記念で数年ぶりのサバゲー復帰だったり、


皆、思い思いの格好でゲーム参加でした。





ゲーム自体はギャロップさんも主催に熟れてきた感じでしたが、
参加者が増え、ちょっと・・・な方も居たようです。
ルールはちゃんと守ろうな~♪
ゲーム後の抽選会では、
あにじゃがドットサイト

MG34,たけちゃん、sanoさんがBB弾


狂[MAD]、めたち、Beta、ケン坊等がマーカーを当てましたw


ゲーム後はBMメンバー、ストーブ☆パイプメンバー、B-CLUBのたけちゃんで
赤羽の龍騰500で飯食って解散しました。