2014年09月29日
9月28日定例会
9月28日に地元フィールドで今年下半期の最初の定例会を実施しました。
参加者は、
BMから
狂[MAD]、Beta、桜前線、MG34、やっさん、
助教、X1、KOCHI、青テリー、
25th、ジムニー小隊、せい龍、まこと
ビリー・ザ・キッドから
sano、suga、なんもどき、ヤマサキ
相模原運動会から
古美根、マンモス
Gunner'sから
篠原以下3名
ビジター
末次、ちくわ、藤本等々10名
総勢33名でした。

チーム訳は
黄色チームに
狂[MAD]、Beta、桜前線、MG34、やっさん、
助教、X1、KOCHI、25th、ジムニー小隊、
古美根、末次、Gunner's

赤チームに
青テリー、せい龍、まこと、
ビリー、他ビジター

毎年この時期のゲームは草刈から始まりますよねー
各フラッグへのメインルートですら
入るのに一苦労の状況でしたので、
BMメンツには集合時間より早めに来て、
草刈しようねーって送ってましたので、
早めに来て草刈頑張ってもらいました。
ビジターの方々もフィールドの下見を兼ねて
草刈を手伝ってくれたりで感謝です。
まぁ、早めに来てもまったく草刈に参加しない
BMメンツも居たようで、それはどうなの?って感じもしましたが・・・

そんなこんなでスタートはちょい遅くなりまして、
午前中は3ゲームやってお昼休憩に。
午後は13:30スタートでゲーム数失念。
1ゲーム15分でやっているんだけど、
フラゲは黄色チームの方が多かったのかな?
タイムアップのゲームなんかでは、
赤チームもフラッグ近くまで進んでいたのをみると、
結構、拮抗したゲーム展開だったように思えます。

今回出た問題は
とりあえず、初速オーバー。
こればかりはね・・・
スナイパー優遇みたいな会話もあったそうだが、
正直時代錯誤な認識だと思うんだよね。
それと、オーバーキル
まぁ、多少仕方ない部分もあるんだが、
注意喚起をしていく所存です。
俺的にはそろそろゲーム中の飲酒も止めてほしいかな。
それと、ビジター参加の方が増えているので、
俺の中でごちゃごちゃになってきてるので、
一度ビジターさん達を整理する必要あるなぁ・・・
お誘いの連絡がどこまでしたあるのか判り辛くなってきてるし。

私の装備はここの所ちょいちょい集めてるMARSOC装備。
FFI製のCrye GEN3レプリカWL上下に
BHIのプレートキャリア、SAFALIRAND6004、
OPS-CORE FASTメット+FirstSpear製カバー
メインにTM製次世代M4A1ベースのカスタム、
セカンダリにTM製MEUベースの中期タイプカスタム。
プレートキャリアでやるなら下にPACAアーマー等のソフトアーマー着たかったが、
今回は暑そうだったのでオミット。
プレキャリも今回は手持ちのBHI製だったが、
今後はMBAVやLBT6094A等で近づけていきたいけど、
無い袖は振れないのよー・・・
少しづつでも集めていきたいね。
小物ももっと欲しいし。
FFI製のCryeレプリカは非常に出来は良いが、
やはりレプリカの宿命かパッドの面ファスナーが取れました・・・
ここはCryeの実物を買おうと思います。

ゲーム後はいつものメンツで砲火後TeaTime。
次回は第二日曜のゲームは中止にして、
第三土曜日10月18日、
HEADSHOT夜戦という事にさせていただきます。
地元ゲームは第四日曜の10月26日って事で!
そんな訳でお疲れ様でした!!
参加者は、
BMから
狂[MAD]、Beta、桜前線、MG34、やっさん、
助教、X1、KOCHI、青テリー、
25th、ジムニー小隊、せい龍、まこと
ビリー・ザ・キッドから
sano、suga、なんもどき、ヤマサキ
相模原運動会から
古美根、マンモス
Gunner'sから
篠原以下3名
ビジター
末次、ちくわ、藤本等々10名
総勢33名でした。

チーム訳は
黄色チームに
狂[MAD]、Beta、桜前線、MG34、やっさん、
助教、X1、KOCHI、25th、ジムニー小隊、
古美根、末次、Gunner's

赤チームに
青テリー、せい龍、まこと、
ビリー、他ビジター

毎年この時期のゲームは草刈から始まりますよねー
各フラッグへのメインルートですら
入るのに一苦労の状況でしたので、
BMメンツには集合時間より早めに来て、
草刈しようねーって送ってましたので、
早めに来て草刈頑張ってもらいました。
ビジターの方々もフィールドの下見を兼ねて
草刈を手伝ってくれたりで感謝です。
まぁ、早めに来てもまったく草刈に参加しない
BMメンツも居たようで、それはどうなの?って感じもしましたが・・・

そんなこんなでスタートはちょい遅くなりまして、
午前中は3ゲームやってお昼休憩に。
午後は13:30スタートでゲーム数失念。
1ゲーム15分でやっているんだけど、
フラゲは黄色チームの方が多かったのかな?
タイムアップのゲームなんかでは、
赤チームもフラッグ近くまで進んでいたのをみると、
結構、拮抗したゲーム展開だったように思えます。

今回出た問題は
とりあえず、初速オーバー。
こればかりはね・・・
スナイパー優遇みたいな会話もあったそうだが、
正直時代錯誤な認識だと思うんだよね。
それと、オーバーキル
まぁ、多少仕方ない部分もあるんだが、
注意喚起をしていく所存です。
俺的にはそろそろゲーム中の飲酒も止めてほしいかな。
それと、ビジター参加の方が増えているので、
俺の中でごちゃごちゃになってきてるので、
一度ビジターさん達を整理する必要あるなぁ・・・
お誘いの連絡がどこまでしたあるのか判り辛くなってきてるし。

私の装備はここの所ちょいちょい集めてるMARSOC装備。
FFI製のCrye GEN3レプリカWL上下に
BHIのプレートキャリア、SAFALIRAND6004、
OPS-CORE FASTメット+FirstSpear製カバー
メインにTM製次世代M4A1ベースのカスタム、
セカンダリにTM製MEUベースの中期タイプカスタム。
プレートキャリアでやるなら下にPACAアーマー等のソフトアーマー着たかったが、
今回は暑そうだったのでオミット。
プレキャリも今回は手持ちのBHI製だったが、
今後はMBAVやLBT6094A等で近づけていきたいけど、
無い袖は振れないのよー・・・
少しづつでも集めていきたいね。
小物ももっと欲しいし。
FFI製のCryeレプリカは非常に出来は良いが、
やはりレプリカの宿命かパッドの面ファスナーが取れました・・・
ここはCryeの実物を買おうと思います。


ゲーム後はいつものメンツで砲火後TeaTime。
次回は第二日曜のゲームは中止にして、
第三土曜日10月18日、
HEADSHOT夜戦という事にさせていただきます。
地元ゲームは第四日曜の10月26日って事で!
そんな訳でお疲れ様でした!!
2014年09月19日
第54回 全日本模型ホビーショー 東京マルイ新製品予測
第54回 全日本模型ホビーショーでの東京マルイ新製品チラ見せ始まりましたね。
そういや、静岡の時はやりそびれたのでw

M4ライトプロのRASの取り付けに似てるんだよね・・・
下のレイルも少しくびれてるように見えるし。
ライトプロM4のタンカラーで少しブッシュアップしたモノのように思える。

GBBのUSP

次世代HK417

電動BLKハイキャパ
正直、下三個は簡単なんだが、
最初の奴が判り辛いんだよな・・・
多分、他にも隠し球はあると思うけど、
とりあえず、417かな・・・
でもバッテリーがなぁ・・・
とりあえず、ヤキモキしつつに楽しい時期が来ましたね♪
そういや、静岡の時はやりそびれたのでw

M4ライトプロのRASの取り付けに似てるんだよね・・・
下のレイルも少しくびれてるように見えるし。
ライトプロM4のタンカラーで少しブッシュアップしたモノのように思える。

GBBのUSP

次世代HK417

電動BLKハイキャパ
正直、下三個は簡単なんだが、
最初の奴が判り辛いんだよな・・・
多分、他にも隠し球はあると思うけど、
とりあえず、417かな・・・
でもバッテリーがなぁ・・・
とりあえず、ヤキモキしつつに楽しい時期が来ましたね♪