2017年06月20日
6月18日Queen定例ゲーム
6月18日にQueenの定例ゲームに参加して来ました。
今回はチーム単位の参加ではなく、
ストーブ☆パイプのあにじゃと個人的に参加でしたが、
興味ありそうなメンバーには声掛けしてあり、
BMメンバーからは
狂[MAD]、菜月、そ~すい、AZ、キモヲタが参加。
他にはS☆Pからあにじゃ、あるびん、v@siri、もけ
相模原運動会から古美根、曹長、
かーちゃん達にはないしょだぞ!からガトーその他等々参加するー
って表明もあり、
知り合い関係で30名前後になってましたw

今年に入っての遠征ゲームは全てQueenなんですが、
これに関してはウチのキモヲタ君から
「森林系フィールドが好きな狂[MAD]さん達にしては珍しい選択ですね?」
と言われました。
確かに、俺やあにじゃは森林系フィールドが好きですが、
人口遮蔽物のあるフィールドがキライな訳では無く、
フィールドのバランスや定例会の回しのフィーリングが合えば
皆を誘うのにはうってつけなフィールドの一つだと思ったんだよ。
と答えておきました。
つうか、ガッチリ森林系ってなかなか無いしねw
それに現行装備だと、森林よかこの手のフィールドの方が合います。
また、遠征ゲームが少ない若いメンバーにも初めてのフィールドでも
楽しめるフィールドって意味では、Queenやオペレーション・フリーダムは好きなフィールドですよ。

そんな訳で7時開門なので、
7時30分には到着できるように朝の4時に出発。
赤羽回ってあにじゃ、v@siri、あるびんを回収してフィールドへ
のろのろ準備してゲーム開始。
赤チームでしたが、赤チーム側はこちらの関係者多数で、
初めてココでやったメンバーが多かった為か、
当初はフラッグダウンされる事が続きましたが、
セミオート戦あたりから盛り返してきました。
お昼休憩の後、二戦やった所で天気予報通り、雨。
参加者がどんどん帰るなか、
そんな中、セミオートでのショートフラッグ戦が実施され、
うちじゃそ~すいとキモヲタが全戦参戦してましたw
今回の装備はMARSOC/Marine Raidersでした。


以前のBlogでARES製M110SASS/SR25KベースのM110K1を制作しましたが、
その時、同時にあにじゃも制作しており、
ほぼ同時に完成をみたので、今回は2丁揃えての初運用でした。

私のM110K1はベースがXM110刻印のSR25Kでしたので、
アッパーを改修したタイプのM110K1。
あにじゃのはコンプリートモデルとしてのM110K1という設定の元、制作しました。
どうせならと言う事でMARSOC/Marine Raiders関連の銃を並べて写真撮影してみたw


こうやって揃えると楽しいですね。
雨じゃなければ、バックも気を使って撮影したかったです。
帰りはキモヲタ君も一緒に赤羽の龍騰500で飯食って解散。
また近いうちにどこか遠征ゲームは行きたいですね。
今回はチーム単位の参加ではなく、
ストーブ☆パイプのあにじゃと個人的に参加でしたが、
興味ありそうなメンバーには声掛けしてあり、
BMメンバーからは
狂[MAD]、菜月、そ~すい、AZ、キモヲタが参加。
他にはS☆Pからあにじゃ、あるびん、v@siri、もけ
相模原運動会から古美根、曹長、
かーちゃん達にはないしょだぞ!からガトーその他等々参加するー
って表明もあり、
知り合い関係で30名前後になってましたw


今年に入っての遠征ゲームは全てQueenなんですが、
これに関してはウチのキモヲタ君から
「森林系フィールドが好きな狂[MAD]さん達にしては珍しい選択ですね?」
と言われました。
確かに、俺やあにじゃは森林系フィールドが好きですが、
人口遮蔽物のあるフィールドがキライな訳では無く、
フィールドのバランスや定例会の回しのフィーリングが合えば
皆を誘うのにはうってつけなフィールドの一つだと思ったんだよ。
と答えておきました。
つうか、ガッチリ森林系ってなかなか無いしねw
それに現行装備だと、森林よかこの手のフィールドの方が合います。
また、遠征ゲームが少ない若いメンバーにも初めてのフィールドでも
楽しめるフィールドって意味では、Queenやオペレーション・フリーダムは好きなフィールドですよ。


そんな訳で7時開門なので、
7時30分には到着できるように朝の4時に出発。
赤羽回ってあにじゃ、v@siri、あるびんを回収してフィールドへ
のろのろ準備してゲーム開始。
赤チームでしたが、赤チーム側はこちらの関係者多数で、
初めてココでやったメンバーが多かった為か、
当初はフラッグダウンされる事が続きましたが、
セミオート戦あたりから盛り返してきました。
お昼休憩の後、二戦やった所で天気予報通り、雨。
参加者がどんどん帰るなか、
そんな中、セミオートでのショートフラッグ戦が実施され、
うちじゃそ~すいとキモヲタが全戦参戦してましたw
今回の装備はMARSOC/Marine Raidersでした。




以前のBlogでARES製M110SASS/SR25KベースのM110K1を制作しましたが、
その時、同時にあにじゃも制作しており、
ほぼ同時に完成をみたので、今回は2丁揃えての初運用でした。
2017/06/04


私のM110K1はベースがXM110刻印のSR25Kでしたので、
アッパーを改修したタイプのM110K1。
あにじゃのはコンプリートモデルとしてのM110K1という設定の元、制作しました。
どうせならと言う事でMARSOC/Marine Raiders関連の銃を並べて写真撮影してみたw




こうやって揃えると楽しいですね。
雨じゃなければ、バックも気を使って撮影したかったです。
帰りはキモヲタ君も一緒に赤羽の龍騰500で飯食って解散。
また近いうちにどこか遠征ゲームは行きたいですね。
Posted by 狂[MAD] / IKU-LOW at 19:49│Comments(0)
│サバイバルゲーム