2014年12月27日
2014年総括レポート
2014年のゲームは14ゲームを行なった。
内訳は、
地元フィールドでの定例会が11回
有料フィールドでの主催ゲームが3回
上半期最後のPARADOX戦までに、
11ゲームの予定であったが、
天候不良の為の開催中止が3件あり、
しかも最初の二回がそうであった為、
出鼻をくじかれた格好に・・・
また、個人的な理由だが仕事の関係で
4月までの間動き辛く有料フィールドでの貸切ゲームも
なかなか出来ず、6月さいごのPARADOX戦は雨の中で強行。
フィールド的には非常に好きな部類のフィールドだったが、
諸般の事情で今後も使うってフィールドでは無かった。
これは貸切前の下見を怠った結果だな。
ゲーム自体はかなりリアルカウント寄りのルールで
そこそこ好評だったようだが、
やはりLMG等の弾数を増やしてほしい等の要望も・・・
正直言えば、完全リアルカウントは無理かな~と思ってきてる。
方向的には有志のみの方が良いのかねぇ?
後半は雨天中止が一度あったがコンスタンスに消化。
10月に久しぶりの夜戦でHEADSHOTの半面を貸切。
数名でBLACK HAWK DOWNの装備に凝っていた時期でもあったので、
それに見合うフィールドって事でやったが思いのほか楽しかったので、
来年の2月22日に今度は昼間で半面予約しました。
ゾンビ等のルール・マナー違反疑惑の関係も
少々起こり、ゲームの開催募集にいちいち書いたが
あまり伝わらずだったりね。
まぁ、ナチュラルゾンビはある程度仕方ないと思ってるんだが、
暴言とか本当に辞めて欲しいね。
それによって来亡くなる人とかもいるんだからさぁ・・・
まぁ、この辺は今後も注意喚起という形で継続していきます。
チームの増員は
池やん、キモヲタの2名で若い世代が固まって来たかな?
チーム員候補となりそうなビジターさんは今年は微妙な状況。
今年は去年に引き続き「BLST」でのフィールド下見参加を
ユニオンフェスティバル(HEADSHOT、BASE、M.E.T)、
戦、戦国、yanexと行ったが、戦は面白かったが、
戦国はイマイチ・・・特にyanexは二度と行くか思った事件も有りでねぇ・・・
HEADSHOTその後に貸切ゲームを敢行したので、
下見の為の参加という意味では面目躍如です。
でもまぁ基本は自然を生かしたフィールドで運営がし易い所という、
非常に面倒な課題で探しているので難しいよね。
特にヴィレッジ1がDEVGRUとなり、
正直無いわーな感じとなった今、
あにじゃ率いるストーブ☆パイプはフィールド探しが急務に・・・
そんな中、ルアナスタイルの見学が一筋の光に♪
やっと見つけた!!って感じのフィールドで来年4月12日に予約済です。
そんなBLSTでの下見参加を繰り返すウチに、
現在の各有料フィールドでのルール、レギュレーションを体験した結果、
BM,S☆P共に既存のままのレギュ・ルールでは
対応しきれなくなってきている事に気がつき、
現在共同で共有出来る新規レギュレーション・ルールを構築中です。
2月のHEADSHOT戦までには発表予定です。
そんな訳で今の時点で来年はもう予定が決まりだしてますが、
クリーンで楽しいゲームを心がけていきたいと思います。
内訳は、
地元フィールドでの定例会が11回
有料フィールドでの主催ゲームが3回
上半期最後のPARADOX戦までに、
11ゲームの予定であったが、
天候不良の為の開催中止が3件あり、
しかも最初の二回がそうであった為、
出鼻をくじかれた格好に・・・
また、個人的な理由だが仕事の関係で
4月までの間動き辛く有料フィールドでの貸切ゲームも
なかなか出来ず、6月さいごのPARADOX戦は雨の中で強行。
フィールド的には非常に好きな部類のフィールドだったが、
諸般の事情で今後も使うってフィールドでは無かった。
これは貸切前の下見を怠った結果だな。
ゲーム自体はかなりリアルカウント寄りのルールで
そこそこ好評だったようだが、
やはりLMG等の弾数を増やしてほしい等の要望も・・・
正直言えば、完全リアルカウントは無理かな~と思ってきてる。
方向的には有志のみの方が良いのかねぇ?
後半は雨天中止が一度あったがコンスタンスに消化。
10月に久しぶりの夜戦でHEADSHOTの半面を貸切。
数名でBLACK HAWK DOWNの装備に凝っていた時期でもあったので、
それに見合うフィールドって事でやったが思いのほか楽しかったので、
来年の2月22日に今度は昼間で半面予約しました。
ゾンビ等のルール・マナー違反疑惑の関係も
少々起こり、ゲームの開催募集にいちいち書いたが
あまり伝わらずだったりね。
まぁ、ナチュラルゾンビはある程度仕方ないと思ってるんだが、
暴言とか本当に辞めて欲しいね。
それによって来亡くなる人とかもいるんだからさぁ・・・
まぁ、この辺は今後も注意喚起という形で継続していきます。
チームの増員は
池やん、キモヲタの2名で若い世代が固まって来たかな?
チーム員候補となりそうなビジターさんは今年は微妙な状況。
今年は去年に引き続き「BLST」でのフィールド下見参加を
ユニオンフェスティバル(HEADSHOT、BASE、M.E.T)、
戦、戦国、yanexと行ったが、戦は面白かったが、
戦国はイマイチ・・・特にyanexは二度と行くか思った事件も有りでねぇ・・・
HEADSHOTその後に貸切ゲームを敢行したので、
下見の為の参加という意味では面目躍如です。
でもまぁ基本は自然を生かしたフィールドで運営がし易い所という、
非常に面倒な課題で探しているので難しいよね。
特にヴィレッジ1がDEVGRUとなり、
正直無いわーな感じとなった今、
あにじゃ率いるストーブ☆パイプはフィールド探しが急務に・・・
そんな中、ルアナスタイルの見学が一筋の光に♪
やっと見つけた!!って感じのフィールドで来年4月12日に予約済です。
そんなBLSTでの下見参加を繰り返すウチに、
現在の各有料フィールドでのルール、レギュレーションを体験した結果、
BM,S☆P共に既存のままのレギュ・ルールでは
対応しきれなくなってきている事に気がつき、
現在共同で共有出来る新規レギュレーション・ルールを構築中です。
2月のHEADSHOT戦までには発表予定です。
そんな訳で今の時点で来年はもう予定が決まりだしてますが、
クリーンで楽しいゲームを心がけていきたいと思います。
2014年12月16日
12月14日第一フィールド定例会
年内最後の定例会は
BMから
狂[MAD]、Beta、やっさん、KOCHI,、桜前線
カタナ、せい龍、まこと、助教、X1、MASA、MG34
ビリー・ザ・キッド
suga、sano
相模原運動会
はやし、曹長
Gunner's
篠原以下7名
ビジター
清水、新人、池やん、ブラザー、
ちくわ、村山、桜井、キモヲタ、
の総勢31名集まりました♪

チーム別けは途中帰りのメンツも居た為、
ちょいちょい人数の調整があったが、
黄色
狂[MAD]、やっさん(途中赤へ)、KOCHI、まこと、カタナ、sano(途中赤へ),
キモヲタ、池ヤン、Gunner's
赤
Beta、桜前線、せい龍、助教、X1、MASA、MG34
suga、はやし、曹長清水、新人、ブラザー、ちくわ、村山、桜井、
仕事明けでの参加であったので、
11時前にMG34,桜前線を連れて到着。
2ゲーム程消化後で午前2ゲームから参加。
お昼休憩後、
エアコキ戦2ゲーム、セミオート戦2ゲーム後に
ノーマル戦に戻し全10ゲーム程消化。
エアコキ戦は前回のエアコキハンドガン戦から意見を聞き、
エアコッキング式は全て使用可能と変更したゲームで、
反応は良好のように思える。
セミオート戦も久し振りにやったが、
皆縛り無しのゲームよりも慎重なゲーム展開のなったようだ。
年内最後のゲームで以降のゲーム回しの方針が固まったかな?と思える。
最後に今回から
池やんと

キモヲタが

BMに正式加入。
若い世代を盛り上げて欲しいものです。
次回、新年一発目は来年1月25日に第一フィールドの予定です。
BMから
狂[MAD]、Beta、やっさん、KOCHI,、桜前線
カタナ、せい龍、まこと、助教、X1、MASA、MG34
ビリー・ザ・キッド
suga、sano
相模原運動会
はやし、曹長
Gunner's
篠原以下7名
ビジター
清水、新人、池やん、ブラザー、
ちくわ、村山、桜井、キモヲタ、
の総勢31名集まりました♪

チーム別けは途中帰りのメンツも居た為、
ちょいちょい人数の調整があったが、
黄色
狂[MAD]、やっさん(途中赤へ)、KOCHI、まこと、カタナ、sano(途中赤へ),
キモヲタ、池ヤン、Gunner's
赤
Beta、桜前線、せい龍、助教、X1、MASA、MG34
suga、はやし、曹長清水、新人、ブラザー、ちくわ、村山、桜井、
仕事明けでの参加であったので、
11時前にMG34,桜前線を連れて到着。
2ゲーム程消化後で午前2ゲームから参加。
お昼休憩後、
エアコキ戦2ゲーム、セミオート戦2ゲーム後に
ノーマル戦に戻し全10ゲーム程消化。
エアコキ戦は前回のエアコキハンドガン戦から意見を聞き、
エアコッキング式は全て使用可能と変更したゲームで、
反応は良好のように思える。
セミオート戦も久し振りにやったが、
皆縛り無しのゲームよりも慎重なゲーム展開のなったようだ。
年内最後のゲームで以降のゲーム回しの方針が固まったかな?と思える。
最後に今回から
池やんと

キモヲタが

BMに正式加入。
若い世代を盛り上げて欲しいものです。
次回、新年一発目は来年1月25日に第一フィールドの予定です。