アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2004年11月28日

2004年11月28日定例会

BM側は今年最後のゲームです。
そんな訳で、晴天に恵まれ、サバゲ日和。
BM側はギャラ、Beta,バギマサ、MG34、青テリー、はやっち、俺
それにゴリアテからKOHCHI、アメフラシFIGHTERS CATSからてでぃで10名
ビリーさん側が全員で6名。
午前中2ゲームは半々程度の人数だったが、午後からウチの方で増殖した結果、
久しぶりにゴチャ混ぜにして交流戦。
今日は今年最後とばかりにP90を撃ちまくり・・・なのは良いのだが、
流石に、ゲーム中に弾切れなどという、M60仕様時代にはよくやったが
P90のカスタムマガジン仕様にしてからは初めての状態にしてしまい、
少し、セーブしたりもしたw
フィールドは相変わらず、埃っぽいのと草が枯れているのが多いため、
デザート系の迷彩が少々有利っぽい。
身を隠す林状態の草類も少なく、ヘタに進むとバキバキ五月蝿いったらありゃしないw
それでも、チームバランスが良いのか、結構いい塩梅のゲーム。
戸沢は閉まるのが早いので、撤収も早め。
反省&交流を兼ねたファミレスダベリ会を今回も結構し、
総勢14名で和気藹々と楽しみ、また来年もヨロシクーといった感じ。

今年のゲームを総括すると
夜戦は全滅したが、昼間戦の中止は一度のみ。
天候に関しては、強気の姿勢が功を奏した感じ。
3月以降はビリー・ザ・キッドさんとの合同ゲームにより、
フィールドが2箇所となり、一月2回のペースが定例となったのも
ここ数年の状態から考えるととても喜ばしい。
来年もこのペースでゲームを楽しみたいものだ。
そんな訳で、来年は1月23日からゲームスタート夜露死苦!
  

Posted by 狂[MAD] / IKU-LOW at 18:18Comments(0)サバイバルゲーム定例ゲーム